「補聴器製品案内」補聴器メーカー、東京・文京区本郷のコルチトーン補聴器。国産メーカーの先駆けとして直営店を東京・名古屋・大阪・福岡で展開。
聴力測定防音室
東京・名古屋・大阪・九州
TH-1105
製品名
TH-1105
単体価格
¥185,000
(フレーム付)
¥160,000
(ツルのみ)
両耳価格
¥330,000
(フレーム付)
聴力の程度
仕様
使用電池:675P(PR44P)/パワータイプ電池
デジタル骨導式補聴器 アナログボリューム付
中耳炎などの
伝音性難聴
の方にお勧めです。
骨導式補聴器とその原理
聴力には気導聴力と骨導聴力があります。普通の補聴器は気導式補聴器です。
補聴器でひろった音を増幅して、イヤホン→外耳道→鼓膜→耳小骨を経て内耳へ伝えます。
これに対し、骨導式補聴器は補聴器でひろった音を機械的な振動に変えてバイブレーターで頭の骨を通して直接内耳に伝えます。
骨導式補聴器は、加齢等で聞こえにくくなった
感音性難聴
ではなく、
中耳炎などの
伝音性難聴
の方にお勧めです。
← 前のページに戻る
ページのトップへ戻る
初めてのお客様
補聴器の選び方
フィッテイング/調整/
メンテナンス
Q&A
コルチトーン補聴器をご利用のお客様からのメッセージです。
補助金の利用方法や申請方法、医療費控除などについて
補聴器の性能を製品別に比較