クロスシステムについて

いつも当サービスショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
最近は過ごしやすい気候になり、出歩くことも多くなってきたかと思います。

さて、補聴器は一般的には両耳でつけた方が良いと言われています。
ですが人によっては両耳で聴力差がある・又は片耳だけ聞こえが悪く、かつ聞こえにくい側の耳が補聴器では効果が得られにくい場合は片側だけ補聴器をつける方もいらっしゃいます。
そのような方にご紹介したいのが「クロスシステム」です。
クロスシステムは、聞こえにくい側の耳にクロス機器を装用し、集音した音声を反対側の補聴器に送信します。

クロス機器をつけていると、補聴器をつけていない方向から話しかけられたり、
普段の生活の中でも補聴器をつけていない側から音がしたときにその音を拾って補聴器に伝えてくれる為、
特にアクティブに動く環境下でお役立ていただけます。

クロス機器と対応している補聴器の器種は以下の通りです。(2025年5月現在)
・ステラリーチRIC-Li
・スタイルラインBIコアスリムRIC
・ステラBIコアRIC-Li
・スターリングBIコアCS-Li
・エメラルドBIコアRIC-Li312
・モザイクBIコアBTE M/P/HP
・ステラMコアRIC-Li(40.60,80クラス)
・ステラMコアRTE-Li M/P/HP
・エメラルドMコアRIC312

※また、クロス機器は形は全てRICタイプとなります。

事前にご連絡をいただければお貸出しも可能です。
是非お試しください!

住所:名古屋市中村区竹橋町5−12
営業時間:9:30〜17:30
定休日:土・日・祝
電話番号:052-451-6422

認定補聴器技能者在籍
障害者総合支援法 福祉補聴器取扱店
(名古屋市・大治町・あま市・津島市・愛西市・清須市・春日井市・豊明市・犬山市・尾張旭市・三重県桑名市)