ここ数年、補聴器の主流となってきた「RICタイプ補聴器」。ポータブル充電式やiPhoneと連動するなど、RICタイプ補聴器にもさまざまな器種が登場しております。
この場で改めて【RICタイプ補聴器が好評なワケ】をご説明できたらと思います。
RICタイプ補聴器が好評なワケは次のような点があげられると思います。
●音が効率的に届く
まず一見、普通の耳かけタイプと同じようですが、RICタイプは補聴器から出る音声が耳・鼓膜に『効率的に』届きます。それは音声を出力する部分が構造上耳かけタイプと異なるからです。
上の写真を見ていただくと、その差がおわかりかと思います。
耳かけタイプが音声出力部(レシーバー)からチューブを通じて空気伝達で耳・鼓膜へ補聴音を伝えるのに対してRICタイプはレシーバーが耳せんと一体になっており、音声出力部より補聴音を鼓膜へダイレクトに出力します。
よって、RICタイプは音声を減衰させることなく鼓膜に届けます。
●より自然な装用感
『装用感の自然さ』は重要な要素になります。
補聴器はどのタイプも耳の中に耳せん、あるいは補聴器本体を入れて使用するわけですが
そのことによって、初めて補聴器をご利用になる方はどうしても装用している耳に圧迫・閉塞を感じてしまいます。
RICタイプは 使用する耳せんにも圧迫・閉塞感を感じないようにオープンタイプの耳せんを使用しますのでより爽快な使用感となり、この点においても補聴器をはじめてお使いになる方でも違和感なくご使用していただける要素となっています。
また耳に掛ける部分において、従来の耳かけタイプのしっかりとしたフックは眼鏡をかけるときに邪魔になりましたが、RICタイプの耳にかかる部分は非常に細くなっているので、眼鏡を掛けても邪魔になりません。その上、補聴器本体そのものも小型で軽量になっておりますでの耳に掛けていても重さを感じにくくなっています。
●デジタル処理〜音声解像度の向上
補聴器の構造や装用感にプラスして、聞き心地をよくしているのはやはり音声の『デジタル処理』によるものです。
『デジタル処理』の機能
●お一人お一人の聴力に対して細かくフィッティングする
●騒音や不快音の抑制・顔を向けた相手の声を聞き取りやすくする指向性の精度向上
●ピーピー音(ハウリング)の抑制
以上は初めて補聴器をお使いになる方にとって、より安心して補聴器をご使用いただくための欠かせない要素です。(穴の開いた耳せんなのに音漏れによるハウリングが起きないのも『デジタル処理』の性能向上のおかげです。)
これらの要素がはじめて補聴器をお使いになる方でも抵抗感なくご使用いただける理由ではないかと思います。実はいままで補聴器を試して、圧迫感などが気になって補聴器に馴染めなかった方々にもRICタイプ補聴器はご好評です。
●充電式補聴器の登場
これまで補聴器は電池駆動が主流でした。電池の種類はボタン電池で、補聴器専用の空気電池を使用します。
しかし、電池の直径は約7ミリと小さく、交換が大変でした。
そこで最近では充電式の補聴器が主流となっております。電池交換が不要となり、「交換が大変・・・」といったストレスから解放され、手軽で簡単に補聴器を使用できます。
当社ではRICタイプの充電式補聴器でステラとスタイルラインがございます。
●ステラ BIコア RIC-Li
充電タイプのスタンダード。
ステラ BIコア RIC-Li はこちらから
●スタイルライン BIコア スリムRIC
スリムなボディが特徴。ポータブル型充電タイプ。充電ケースを充電しておけば外出先でも補聴器を充電することができるタイプ。
スタイルライン BIコア スリムRICはこちらから
東京サービスショップではどちらの器種もお試し・お貸出し可能となっております。
RICタイプをはじめ、さまざまな器種のご試聴など是非ご利用ください。(2024.3.5加筆修正)
東京サービスショップ (認定補聴器技能者在籍、障害者総合支援法 福祉補聴器取扱店)
東京都文京区本郷4−1−5電話 03-3813-9916FAX 03-3814-9200
営業時間 月〜金曜日 9:00〜18:00 土曜 9:00〜17:00